よくある質問・その答えFAQ|建築家のデザイン住宅・注文住宅 DEN設計 住宅設計対称地域:東京、神奈川・埼玉・千葉

プランニングサービス

Den設計のデザイン住宅プレゼン

FAQ よくある質問?

無料設計相談・プランニングサービスについて
質問を選んでクリックしてください!
プラン要望について
質問を選んでクリックしてください!
  • Q1:間取りは、どんな事に注意すればいい?
    1. 家づくりの中で楽しいのが、間取りを考えるプランニングではないでしょうか。

      いろいろな生活や家族があり。たくさんの夢を語り合う、そんな楽しい時間をこんな短い文章では表現できません。

      夢や希望が形になる瞬間です。いろいろ制約や、決め事もありますが、建築家とじっくり話し合いましょう。可能性を見つけ出す事が大切です。

      よくある質問?に戻る>>

  • Q2:工法別の違いについて教えてください。
    1. 住宅を工法別に分類すると、およそ4種類程度に分類できます。それぞれの特徴は次のようになりますが、各物件ごと様々な工夫を取り入れているため、現在では一概には説明できない部分も有ります。

      1. 在来木造軸組工法

        日本古来の最も一般的な工法で、皆さん御存知の柱と梁による工法です。現在でも日本の住宅の80%がこの工法により建築されています。

        工法の特徴としては、

        <長所>
        1. 伝統的工法である。
        2. 日本の風土(特に夏の高温多湿)に合っている。
        3. 柱と梁により構成されるため、開口が大きく取れる。
        4. 選択肢が多い。(業者が多い。)
        <短所>
        1. 冷暖房効率が悪い。
        2. 職人の技量等により品質にばらつきが出やすい。
        3. 比較が難しい。

        なお、在来工法は地震に弱いという誤解が一部に有るようです。

      2. 木造枠組壁工法(別名:2×4住宅)

        北米で伝統的に行われている工法です。現在では、すっかり日本に定着した 工法となり、着工数も着実に増加しています。在来工法と異なり、床と壁で強度を負担します。

        工法の特徴としては、

        <長所>  
        1. 施工方法が、規格化されているため、性能のばらつきが少ない。
        2. 気密性が比較的高い。
        3. 合理的な構造で工期も短い。
        <短所>    
        1. 多くの壁を必要とするため大きな開口が、取りずらい。
        2. 湿気に弱い。
        3. 日本では、歴史が浅い。
        4. 選択肢が少ない。(業者数が少ない。)

        輸入住宅と言われるものも、ほとんどがこの工法に分類されます。また、木質系パネル住宅もほとんどがこの工法を改良したものといえます。

      3. 鉄筋コンクリート造(RC造)

        マンション等に良く用いられる工法です。最近は、住宅に用いられることも 多くなりました。コンクリートと鉄筋の特性を生かした工法で、工法的には壁で支える工法と、柱で支える工法の 2種類の工法が有ります。

        工法の特徴としては、

        <長所>   
        1. 気密性、断熱性が高い。
        2. 設計の自由度が高い。
        3. 住宅の基本性能は、比較的高い
        <短所>
        1. 値段が高い。
        2. 敷地によっては、建築不可
        3. 工期が長い
        4. 改築、増築が難しい。

      4. 重量鉄骨造(S造)

        大規模建築等にも良く用いられる工法です。最近は、住宅に用いられることも 多くなりました。 鉄骨の特性を生かした工法で、軽量かつ強い材料なので、構造的には最も有利な工法です。

        工法の特徴としては、

        <長所>
        1. 最も広い開口が可能。
        2. 設計の自由度が極めて高い。
        3. 施工精度が高い。
        <短所>
        1. 値段が高い。
        2. 敷地によっては、建築不可
        3. 住宅性能は、予算次第。(鉄骨は、単なる構造材です。住宅性能は仕上げで決まります。)
        4. 耐火性に多少劣る。

      よくある質問?に戻る>>

  • Q3:手抜き工事は、防げますか?
    1. 結論から言うと、契約後に手抜き工事を防ぐことは大変難しいと思います。常に信頼関係を保つ事が、重要です。

      当所では、工事請負形態は、丙者(第3者)として、DEN設計一級建築士事務所が監理をおこない、クライアントの立場で物事を考え検査します。

      よくある質問?に戻る>>

  • Q4:建替えが出来ない土地といわれたけど・・・。
    1. 残念ながら古い建売住宅の一部には、再建築不可の敷地があります。

      これらは、ほとんどが道路の問題なのですが、場合によっては解決策がある事も考えられます。非常に専門的な知識が必要になりますので、詳細打合せをおこない、選択肢を一つ一つ解決していきましょう。 あきらめずに解決策を見つけて行きましょう。

      よくある質問?に戻る>>

  • Q5:地下室を作りたい。
    1. 敷地が狭い、必要な部屋数が足りない、AVルーム・ピアノを弾くスペースが欲しい、と言った場合に、地下室は有効です。

      費用は上物の工事費より割高感が出ますが、防音性があり、容積率に算入されない(容積の1/3まで)など行政上の特例も受けられます。

      衛生面での配慮が必要になりますので、思い通りの地下室が作れるかは分かりませんが都市部では、十分利用価値が、あります。

      よくある質問?に戻る>>

  • Q6:3階建ては、建てられる?
    1. 基本的に三階建てを建ててはいけない土地は有りません。

      ただし、その土地の形状や接道状況等により結果的に建てられない場合はあります。特に第1種低層住居専用地域では、高さ制限等の関係で難しいのと、住民協定等で3階建を認めていない地域もあります。各市町村に問い合わせると教えてくれます。

      よくある質問?に戻る>>

  • Q7:家を新築するにあたってペットとの暮らしを考えた家にしたいと思っています。
    1. 飼っている動物の種類やそれぞれのペットの性格などによっても気をつけてあげる点は変わってきます。

      一般的には、

        
      • 運動不足防止のために彼らの居場所を作ってあげる
      • ペットの動線を確保する
      • ご近所に迷惑をかけない配慮(特に音)
      • 糞尿、毛の処理
      • 安全性
      • 家族の一員としてお互いに快適に暮らす知恵

      などがポイントとしてあげられます。

      よくある質問?に戻る>>