昨日、リーフォーム工事が進む現場で電気打合せを行いました。

家族の変化にあわせた空間造り。

日曜日なので、棟梁もお休みです。

今回、腕をふるってもらっている菅野棟梁の現場です。

材料から道具、仮設の柱まで、工事中だけど、きれいで”美しい”、これから仕上がっていくのだけれども、いつ来ても整理整頓が出来ている。

何がどこにあるのか、どこに置けば次の作業がしやすいのか。すべて計算しているのだから、驚いてしいます。

この棟梁とは、付き合いが長い・・・設計者と棟梁・・・お互いに仲良くしたいが、作りたいものに”こだわり”がある。時には、言い合いにもなる。それでも、作り続ける・・・出来上がると、クライアントの笑顔に包まれ、また、楽しくなる。そんな繰り返しの”ものづくり”の現場は、けっして楽な世界ではない・・・が、このきれいな現場を見ているとどうしても棟梁を信じたくなる。

建築に本気で向き合うと、辛くて大変な事も多いが、こうした尊敬できる棟梁や職人さんに支えられている事にいつも感謝させられます。

そして、山本(デザイナー)と稲次電設の社長(電気屋さんです)。

僕らのスケジュールもかなりタイトだが、この社長も鉄人的なスケジュールをこなす人だ。

電気工事の中でも「配線工事は音がしないから、夜中でも出来るんだよ!」って、よく遅くまでがんばってくれる。電気打合せを行っていると、出来上がりを見ながら微調整をしてくれる。

”図面の通りやっておいたから、それでよし”ではなく、常にベストな状態を考えてくれる。

だから、時間はかかる・・・。クライアントの思いを僕らが伝え、彼ら作り手が最良の”かたち”を提供するには、打合せにも時間がかかる。

今回も休日なのに、ありがとうございました。

 

建築家とデザイン住宅を建てる」をテーマに、クライアントの”夢と希望” を”現実”にあてはめ造り上げたひとつひとつのドラマが、自分らしい家を 生み出す感動。そんなントのストーリーをゆっくりとリアルにお伝えできれ ばと思っています。

プロである建築家と、始めての家づくりに取り組むクライアントとの距離が 近くなった瞬間に出来上がる個性的なデザイン住宅

そのデザイン住宅が出来上がるまでに必ず遭遇する諸問題。建築法規や 工事費、近隣問題、心構えなどを、必要な部分をピックアップして説明 していきます。

これから自分らしい個性的な家をお考えの方は、もちろんの事、建築家 を目指す学生や、建築に興味のある方々の勉強の参考になるよう心がけ ていきます。

DEN設計オフィシャルサイト
家づくり情報サイト
DEN設計デザイナーブログ